こんばんは
こんにちは。
二回生の大林督享です。
ここ数日で気温も一気に下がり、それと同時にいよいよ本格的に冬季練習が始まりました。
全体的に意識が高くチームメイトに毎日「もっと頑張らないと」と僕自身が思わさられています。
そんなメンバーと練習できるのが楽しい日々です。
毎日のきつい練習を言葉だけでなく実際に走っているなかでお互いが刺激しあい、励ましあいながら行えていることが幸せです。
毎日充実感を得られています。
僕は練習の振り返りをするようにしています。
振り返ってみてその日の良かったところ、悪かったところを毎日見つけます。
自分の前よりも良くなった点を考えるだけで自分の成長を噛みしめることができます。先の見えない長い冬季練習なので少しずつ自分の中の変化を見つけるだけで練習が楽しくなります。
悪かった点は次の練習の課題になります。ただ何となく練習をこなすよりも前出来なかったから今日はそこを意識しよう、と思うだけで練習の質は全く異なってくると思います。
その点においては近大には井上コーチという大きな存在もありますし、部員も多くていろいろな考えを持っている選手が多いので悩んだときの相談相手は充実しています。
冬季練習を充実させる一つのコツだと思っています。ぜひ参考にしてください
まだまだ先の長い冬季練習ですがあっという間に終わる気もします。
一日一日を大切にしてみんなで頑張っていきましょう!
では次の方お願いします。
二回生の大林督享です。
ここ数日で気温も一気に下がり、それと同時にいよいよ本格的に冬季練習が始まりました。
全体的に意識が高くチームメイトに毎日「もっと頑張らないと」と僕自身が思わさられています。
そんなメンバーと練習できるのが楽しい日々です。
毎日のきつい練習を言葉だけでなく実際に走っているなかでお互いが刺激しあい、励ましあいながら行えていることが幸せです。
毎日充実感を得られています。
僕は練習の振り返りをするようにしています。
振り返ってみてその日の良かったところ、悪かったところを毎日見つけます。
自分の前よりも良くなった点を考えるだけで自分の成長を噛みしめることができます。先の見えない長い冬季練習なので少しずつ自分の中の変化を見つけるだけで練習が楽しくなります。
悪かった点は次の練習の課題になります。ただ何となく練習をこなすよりも前出来なかったから今日はそこを意識しよう、と思うだけで練習の質は全く異なってくると思います。
その点においては近大には井上コーチという大きな存在もありますし、部員も多くていろいろな考えを持っている選手が多いので悩んだときの相談相手は充実しています。
冬季練習を充実させる一つのコツだと思っています。ぜひ参考にしてください
まだまだ先の長い冬季練習ですがあっという間に終わる気もします。
一日一日を大切にしてみんなで頑張っていきましょう!
では次の方お願いします。
スポンサーサイト